「塩の道観光物産展」大盛況の3日間でした。

3月2日~4日に仙台市勾当台公園市民広場において開催しました福島市・相馬市・伊達市3市連携事業「塩の道観光物産展」は、天候にも恵まれ、多くの方々にご来場をいただき、大盛況のうちに無事終了することができました。

4日の「伊達市の日」に行われた「いちご」プレゼントには長蛇の列ができ、「霊山太鼓」の演奏で会場はおおいに盛り上がりました。

「塩の道観光物産展」大盛況の3日間でした。

「塩の道観光物産展」大盛況の3日間でした。

さて、今年は暖冬で春の訪れが早くなっています。
スキー靴から登山靴に履き替えて、山歩きがしたくなってきました。
市内には山開きを行う山がいくつかありますので紹介します。

「羽山」(458m)・・・うつくしま百名山、梁川地区山舟生、4月1日山開き。
「霊山」(825m)・・・新日本百名山、うつくしま百名山、霊山地区石田、4月29日山開き。
「徳ヶ森」(307m)・・・霊山地区山野川、3月25日第1回山開き。
「鹿頭(ろっと)山」(302m)・・・霊山地区泉原、4月30日山開き。
「雨乞山」(353m)・・・保原地区富沢、4月15日山開き。

上記以外にも、山歩きを楽しめる場所がありましたら情報をお願いします。


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
今年もあとわずか
美味し国、伊達な旅
今年も「ちどら」ないと!
8月も終わりですね…
あじさいが見ごろ!
今日から5月
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 今年もあとわずか (2007-12-27 10:44)
 明日から「ニットフェアとうまいものまつり」 (2007-11-29 15:03)
 明日からニットフェア (2007-11-15 10:30)
 秋まつりの季節 (2007-11-02 11:26)
 美味し国、伊達な旅 (2007-09-27 15:33)
 クラシックカーレース、伊達市に初登場! (2007-09-21 16:39)

2007年03月06日 Posted by編集長 at 11:41 │Comments(2)イベント情報

この記事へのコメント
よくできてます。
これからもがんばって伊達市を広げていきましょう!!
Posted by nabeshima at 2007年03月06日 15:58
よくできてます。
これからもがんばって伊達市を広げていきましょう!!
Posted by nabeshima at 2007年03月06日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。