座禅草が咲いています。

やながわ希望の森公園で2月中旬ごろから座禅草が咲いています。

きのう写真を撮影してきましたので紹介します。
座禅草が咲いています。

数は少ないですが、尾瀬でもなかなかお目にかかれない花が、身近で鑑賞できます。
まもなく見ごろを過ぎますが、この後は水芭蕉が咲きだします。

まだまだ寒い日が続きそうですが、着実に春は近づいています。春を探しに皆さんも伊達市内を歩いてみてください。情報をお待ちしています。

face02座禅草・・・サトイモ科の大形多年草。深山の湿地に生える。形が達磨(だるま)の座禅の姿に似ていることから命名されたといわれている。





同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
イルミネーションの季節ですね!
今日の霊山
今年の紅葉は
伊達氏ゆかりの地
花は相馬に実は伊達に…?
GW直前!伊達市内観光情報!!
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 二野袋公園 (2009-05-12 12:01)
 イルミネーションの季節ですね! (2007-11-27 15:11)
 今日の霊山 (2007-10-23 17:16)
 霊山までバスを運行しています! (2007-10-23 09:54)
 今年の紅葉は (2007-10-19 17:46)
 昨日は… (2007-05-25 14:51)

2007年03月14日 Posted by編集長 at 10:58 │Comments(0)観光情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。